ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月23日

北遠征紀行。

投稿者 やん太


仕事で忙しいキャップを置いて、メンバー3人で遠征。

到着した頃には何人か先客がいたんですがポロポロとお帰りに。

一時、我々以外人がいなくなりました。
下げ付近になったらやっぱり人が増えていきましたけどね。

どちらかというと、下げの方に人が集中するみたいでしたね。



釣果はレンジャーが1オオガイ。

山Gはすごい大きなバイトあり。

やん太はなんもなし。
大トラブル発生。

最近リールの調子が悪く、やんたくなるよわ。


毎回直してもらっといて、やっぱりやっちまったなーーーにしてしまう自分が超イヤ。


そこで手こずり釣りにならず。。。


自分で直せたらなーーー。


いやいや、もっと上手に使えるようになりたい。


迷惑かけてばっか。。

やんたくなるよわ


川の方は、
魚はいるけど、なかなか。


なんとか釣りたいもんですな。




以前、同じパターンの時には、キャップが大物を釣り上げ、もしかしたらこの日もそうなるんじゃないかなーーと、思っておりましたが。



どうやら、そうはならなかったようで。
残念です。



実際、レンジャーがあげたオーガイも、それどこじゃなく見に行けなかったのも、やん太としては心残り。
オーガイでもテンションあがっただろうなーー(笑)


早いとこ直してまた復帰しないとーー。





そして、
新しくウェーティングジャケットを買いました。





暖かくなったらこれ着て、ウキウキしながら釣りする予定。


色が被っちゃう人は、ごめんなさーーーい。

お揃いでいいじゃないですか!!(笑)


早く暖かくならないですかね。
それよりも何よりも早いとこシーバス釣りたい今日この頃であります。  


Posted by Lankers high サスケ at 20:46Comments(3)シーバス

2010年05月23日

嫌いな東風

投稿者 サスケ

東風が吹くと魚が釣れない!
そう思うのはボクだけでしょうか?


昨日は三ヶ所に入ってみた。最初はポイントET。準備をしていると、黒ハチさんが登場。少しおしゃべりしてから入水。

上から下まで探るが、全く反応がない。30分位して、見切りをつける。
黒ハチさんに挨拶して移動。


次はWに入る。まともに東風の影響を受ける
X クロスを投げると、下から水面を割って飛び出してきたがのらない!
粘ったが、反応はさっきの一度のみ。結局、ダメで移動。


最後はEへ

着くと、風の影響で複雑な流れ。そして、ゴミが多い(笑)

こっちも上から下まで探るが全然ダメ!
心が折れてしまい撤退。

ん〜魚がみえない。

水温は問題ないが、ベイトがあまりいない感じ。

どうやって、釣ってやりましょ(笑)

今週は北に行ってみようかな!  


Posted by Lankers high サスケ at 11:48Comments(5)シーバス