2010年09月27日
No Fish + 1
投稿者 サスケ
土曜日に北の大河に行く予定だったが、天候があまり宜しくないということで、H裏ですることに…。
集合場所には、グッチ隊長とすーさん!
こちらはオレとやん太!
潮位がまだ少し高いので、しばしダベリング。
話をきくと、すーさんは仕事帰りで道具は持ってないとの事!
それでも、来てくれるなんて、ありがたや(感謝)
大河の話やルアーの話をしていると、ジークーさん登場。そして、ジークーさんにルアーを頂きました。
G9(ジーナイン)

カラーは、チャートバックオレンジベリーで良いのかな?
ありがとうございます
大事に使わせて頂きます
ジークーさんも加わり、ダベリングの時間も二時間(笑)
すーさんは、お家から呼び出しがあったので、ここで、ご帰宅。
>すーさん
次回はヨロシクです。
ここで、ヨシアキさんが登場したので、全部釣られる前に釣りを開始(笑)
グッチさん、ジークーさん、オレ、やん太!4人で奥のポイントを目指す。
最初に入ったポイントで、ジークーさんに当たりがあったけど、バラシ!
ネタ釣りをするグッチ隊長(笑)
黙々とキャストするオレ!
連敗記録中のやん太!
キャスト キャスト キャスト キャスト キャスト………………………………………………………………何もなし
キャスト キャスト キャスト キャスト キャスト キャスト…………………………………………………………おやつ
グッチ隊長がおやつくれました(笑)ありがとう うまかった
そのあとは全員異常なし
ポイント移動
すると、遠くに2人の黒い影。
ヨシアキさんとDinkyさんでした!
近くで振らしてもらったけど、こちらも異常なしでした
心は大分前に折れていたので終了〜〜。
う〜ん。H裏はキビシイな
いつになったら釣れるのやら

土曜日に北の大河に行く予定だったが、天候があまり宜しくないということで、H裏ですることに…。
集合場所には、グッチ隊長とすーさん!
こちらはオレとやん太!
潮位がまだ少し高いので、しばしダベリング。
話をきくと、すーさんは仕事帰りで道具は持ってないとの事!
それでも、来てくれるなんて、ありがたや(感謝)
大河の話やルアーの話をしていると、ジークーさん登場。そして、ジークーさんにルアーを頂きました。
G9(ジーナイン)

カラーは、チャートバックオレンジベリーで良いのかな?
ありがとうございます


ジークーさんも加わり、ダベリングの時間も二時間(笑)
すーさんは、お家から呼び出しがあったので、ここで、ご帰宅。
>すーさん
次回はヨロシクです。
ここで、ヨシアキさんが登場したので、全部釣られる前に釣りを開始(笑)
グッチさん、ジークーさん、オレ、やん太!4人で奥のポイントを目指す。
最初に入ったポイントで、ジークーさんに当たりがあったけど、バラシ!
ネタ釣りをするグッチ隊長(笑)
黙々とキャストするオレ!
連敗記録中のやん太!
キャスト キャスト キャスト キャスト キャスト………………………………………………………………何もなし
キャスト キャスト キャスト キャスト キャスト キャスト…………………………………………………………おやつ

グッチ隊長がおやつくれました(笑)ありがとう うまかった

そのあとは全員異常なし

ポイント移動
すると、遠くに2人の黒い影。
ヨシアキさんとDinkyさんでした!
近くで振らしてもらったけど、こちらも異常なしでした

心は大分前に折れていたので終了〜〜。
う〜ん。H裏はキビシイな

いつになったら釣れるのやら


2010年09月23日
対 怪物用タックル
北の大河に行くのが待ち遠しい、サスケです
今回は私が普段使わないタックルを準備しました。
まずは、ルアー

ホームのN川では、12cmのルアーは使いません!
おっきいルアーは釣れる気がしないんす(笑)
しかし今回は北の大河と言うことで10cm以上を用意してみました。
もちろん、普段ホームで使ってるのも持っていきますけどね!
コモモ R50 サルディナ ブル公スリム TKLM120 レアフォース
DC-12 ログサーフなどなど。
でも、この中で魚を出したことがあるのは数種類(笑)自信なし!!
次にリーダー

普段は22lbなんだけど、今回は25lb!
あまり変わらないけど、このちょっとの差が大事なのかも!
そして、ロッドとリール

ロッドは僕には少し長めな、ブランジーノ95ML(普段は8.7を使用)
リールはブランジーノ3000 イグジストを買ってからは出番が少なくなってしまった。
この装備で北の怪物に会いに行きたいと思います。
装備は良くても、出せる腕はないんだけどね
でも、ソルトウォーターはカッコも大事ですから(笑)
後は天気が心配だなぁ~。何とか、回復しますように
今回は私が普段使わないタックルを準備しました。
まずは、ルアー
ホームのN川では、12cmのルアーは使いません!
おっきいルアーは釣れる気がしないんす(笑)
しかし今回は北の大河と言うことで10cm以上を用意してみました。
もちろん、普段ホームで使ってるのも持っていきますけどね!
コモモ R50 サルディナ ブル公スリム TKLM120 レアフォース
DC-12 ログサーフなどなど。
でも、この中で魚を出したことがあるのは数種類(笑)自信なし!!
次にリーダー
普段は22lbなんだけど、今回は25lb!
あまり変わらないけど、このちょっとの差が大事なのかも!
そして、ロッドとリール
ロッドは僕には少し長めな、ブランジーノ95ML(普段は8.7を使用)
リールはブランジーノ3000 イグジストを買ってからは出番が少なくなってしまった。
この装備で北の怪物に会いに行きたいと思います。
装備は良くても、出せる腕はないんだけどね

でも、ソルトウォーターはカッコも大事ですから(笑)
後は天気が心配だなぁ~。何とか、回復しますように

2010年09月17日
対 H裏用シンペン
毎晩、ラガービールで1時間幸せになれるサスケです(笑)
南仙台Fマンで安物シンペンを発見!
対H裏用に購入

名前は波切(HAKIRI)
お値段580円
安いので2個購入
H裏は根掛かりが多発するために安物で十分なんだが、釣れるのか?このルアー?
後はタックルBで安物エスフォーを買って週末のH裏で実戦
活躍を期待
南仙台Fマンで安物シンペンを発見!
対H裏用に購入

名前は波切(HAKIRI)
お値段580円

H裏は根掛かりが多発するために安物で十分なんだが、釣れるのか?このルアー?
後はタックルBで安物エスフォーを買って週末のH裏で実戦

活躍を期待
2010年09月12日
ホーム(炎の)ファイナルマッチ
投稿者 サスケ
空模様が気になる午後。ホームリバー最終戦!
「大雨だけにはならないで」と心に願うオレ
今日は251BUSTERS隊長 グッチさんに初ポイントを教えてもらう。
メンバーはオレとやん太。
待ち合わせをし、ポイントに着く。
隊長
「今日はサスケ君はいーから、やん太に釣らせるから」
二人で隊長に頭を下げる。
「宜しくお願いしやーす」
準備を済ませ、出撃!
隊長
「1本くらいは出ると思うけどね~」
期待を胸にキャスト開始。
まだ潮位が高く、流れがあまりない。もちろん反応もない僕たち2人。
しかしグッチさんは、反応があるようだ。
けれど乗らずに30分位時間が過ぎて行く。 そんな時グッチさんのロッドが曲がる!
「ごめーんおれに来ちゃった」
相変わらず引きの強い男だ(笑)
よせてライトを点ける
本命

251だ!空気を読んでいる(笑)
その後も俺たちには反応がない。しかし、今日は心が折れない!
初ポイントと最終戦ということで、適度な緊張感があるからだ。
そんな時、またグッチさんが「来たーーー!」
なぜ、あなただけに?
隊長
「めっちゃ遠くで喰ったよ」
ロッドが曲がってる。 しかし、暴れない。
手前まで来ても暴れないので、251率が95%まで上がる!
そして釣った正体はこれ

がっちりフッキング!!
なんと、ズック!さすがだ空気を読んでいる(笑)
今から、グッチ隊長ではなくなった!
「ズック隊長」
潮が引いてきて、前へ前へと進む、ズック隊長。
着いて行く2人!
前進していくと、流れがはやく出そうな雰囲気!
そしてついに、オレに初バイト。
久々の感触だ!流れも加わり結構な引き。ズックではない(笑)
バレんなよ~と念じながらよせてよせて、ズック隊長にランディングを頼む!
釣ったのは、これ

ジャスト70cm!
暫くぶりに見た鱸様
釣ったのはいーが、空気を読めなかったオレ(笑)
ヒットルアーはマリブ78 二軍ルアーが一軍ベンチに仲間入り!
これから頼んますよ!
後は、やん太が釣れば今日の目的は達成!!
ズック隊長がやん太にアドバイスするが、当たりはあるものの乗せきれずに雨も降ってきたため、終了!
しかし、オレもやん太も今日の釣行には満足でした。
ズック隊長との釣りは勉強になる事ばかり。1つ引き出しが増えた瞬間でした。
ホームは最終戦ですが、違う場所でまだまだがんばりますよ。
ズック隊長
忙しい所、わざわざありがとうございました。
またご一緒させて下さいね。
やん太
お疲れさんね!魚は出せなかったけど勉強になったでしょ?
まだまだ行くから、がんばるべし!
空模様が気になる午後。ホームリバー最終戦!
「大雨だけにはならないで」と心に願うオレ
今日は251BUSTERS隊長 グッチさんに初ポイントを教えてもらう。
メンバーはオレとやん太。
待ち合わせをし、ポイントに着く。
隊長
「今日はサスケ君はいーから、やん太に釣らせるから」
二人で隊長に頭を下げる。
「宜しくお願いしやーす」
準備を済ませ、出撃!
隊長
「1本くらいは出ると思うけどね~」
期待を胸にキャスト開始。
まだ潮位が高く、流れがあまりない。もちろん反応もない僕たち2人。
しかしグッチさんは、反応があるようだ。
けれど乗らずに30分位時間が過ぎて行く。 そんな時グッチさんのロッドが曲がる!
「ごめーんおれに来ちゃった」
相変わらず引きの強い男だ(笑)
よせてライトを点ける
本命
251だ!空気を読んでいる(笑)
その後も俺たちには反応がない。しかし、今日は心が折れない!
初ポイントと最終戦ということで、適度な緊張感があるからだ。
そんな時、またグッチさんが「来たーーー!」
なぜ、あなただけに?
隊長
「めっちゃ遠くで喰ったよ」
ロッドが曲がってる。 しかし、暴れない。
手前まで来ても暴れないので、251率が95%まで上がる!
そして釣った正体はこれ
がっちりフッキング!!
なんと、ズック!さすがだ空気を読んでいる(笑)
今から、グッチ隊長ではなくなった!
「ズック隊長」
潮が引いてきて、前へ前へと進む、ズック隊長。
着いて行く2人!
前進していくと、流れがはやく出そうな雰囲気!
そしてついに、オレに初バイト。
久々の感触だ!流れも加わり結構な引き。ズックではない(笑)
バレんなよ~と念じながらよせてよせて、ズック隊長にランディングを頼む!
釣ったのは、これ
ジャスト70cm!
暫くぶりに見た鱸様
釣ったのはいーが、空気を読めなかったオレ(笑)
ヒットルアーはマリブ78 二軍ルアーが一軍ベンチに仲間入り!
これから頼んますよ!
後は、やん太が釣れば今日の目的は達成!!
ズック隊長がやん太にアドバイスするが、当たりはあるものの乗せきれずに雨も降ってきたため、終了!
しかし、オレもやん太も今日の釣行には満足でした。
ズック隊長との釣りは勉強になる事ばかり。1つ引き出しが増えた瞬間でした。
ホームは最終戦ですが、違う場所でまだまだがんばりますよ。
ズック隊長
忙しい所、わざわざありがとうございました。
またご一緒させて下さいね。
やん太
お疲れさんね!魚は出せなかったけど勉強になったでしょ?
まだまだ行くから、がんばるべし!
2010年09月10日
欲しいもの
投稿者 サスケ
Fマンから電話がきました「ウェーダーは、折れ目の所から浸水してたので、返金になります」
やっぱり
う〜ん返金分で何を買ってやろう!
ウェーダーは透湿素材ではないが、一応あるので後回しにするかな。
では何を買いましょ?
最近毛羽立ちが目立ち始めたのでラインにしようかな?
欲しいラインは東レのシーバスPE パワーゲーム
うちの山Gとレンジャーも使ってて物凄く良いとの事。
今 自分のイグジストに巻いてあるのが、よつあみのG-SOUL WX8 1.2号 このラインは使い始めた時は良かったんだか、毛羽立ちが早いような気がする。強度は問題なし!
最初に使ったのが、東レのシーバスPE このラインは初心者には向いていないと思う。ノンコーティングなので初心者の時の僕には使いきれなかった(笑)絡まってばっかり
次に手を出したのが、バリバスのアバニ シーバスPE 1.5号 これは良かった
人生初のランカー釣った時がこのライン。今でもブランジーノに巻いてる、好きなライン! ただ、残念なのが1.2号の規格がなかった。
バリバスは良いと思い次に使ったのがアバニ シーバス マックスパワー 1.2号。初の8本編みを使って見たが、このラインは失敗
とにかく弱い。高いのに……
次に使ったのが、GOSEN。剛戦X SW 1.2号。こちらはなかなか良かったが、4本編み。8本編みを使いたくなったので、交換。
そして、今使ってるG-SOULに辿り着いた。
色々使ったけど、今のところG-SOULが一番合ってるかな!
次に使うであろう東レのシーバス PEパワーゲームがオレにあってればいーんだけどね
Fマンから電話がきました「ウェーダーは、折れ目の所から浸水してたので、返金になります」
やっぱり

う〜ん返金分で何を買ってやろう!
ウェーダーは透湿素材ではないが、一応あるので後回しにするかな。
では何を買いましょ?
最近毛羽立ちが目立ち始めたのでラインにしようかな?
欲しいラインは東レのシーバスPE パワーゲーム
うちの山Gとレンジャーも使ってて物凄く良いとの事。
今 自分のイグジストに巻いてあるのが、よつあみのG-SOUL WX8 1.2号 このラインは使い始めた時は良かったんだか、毛羽立ちが早いような気がする。強度は問題なし!
最初に使ったのが、東レのシーバスPE このラインは初心者には向いていないと思う。ノンコーティングなので初心者の時の僕には使いきれなかった(笑)絡まってばっかり

次に手を出したのが、バリバスのアバニ シーバスPE 1.5号 これは良かった

バリバスは良いと思い次に使ったのがアバニ シーバス マックスパワー 1.2号。初の8本編みを使って見たが、このラインは失敗


次に使ったのが、GOSEN。剛戦X SW 1.2号。こちらはなかなか良かったが、4本編み。8本編みを使いたくなったので、交換。
そして、今使ってるG-SOULに辿り着いた。
色々使ったけど、今のところG-SOULが一番合ってるかな!
次に使うであろう東レのシーバス PEパワーゲームがオレにあってればいーんだけどね

2010年09月02日
誰か教えて!
シーバスから見放されて、早1ヶ月。シーバスの姿 形を忘れかけてるサスケです!
先日の名取川SBPで、ウェーダーのフェルトが剥がれたので、昨日、南仙台のFマンに出しに行ったところ、店員さんにマ○メのウェーダーは壊れやすくクレームが多いので、もう店には置かないとの事!「メーカーに出しても多分、全額返金になる」と言われました!
さて、次なるウェーダーはどのメーカーの物にしよう?
非透湿素材の安いウェーダーはあるので、夏場のこの季節は透湿素材のウェーダーが欲しい。
あまり高い物は買えないので、返金分の2万以内で買える物!
第1候補はPROXのエントラントウェーダー!お値段1万位!
第2候補はリバレイのアクアマックスウェーダー!お値段1万5千円位!
第3候補はパズデザインのウェーダー2万位!
履いてる方ががいましたら、感想を教えて頂きたいですm(__)m
これ以外にも透湿素材じゃないけど、そこそこいーよってウェーダーがありましたら、教えて下さいませ。
消耗品なんで安いのに限るって考えもあるんですが、出来るだけ快適な釣りをしたいと思いましてね。
「良いウェーダー履いたからって魚は釣れねーぞっ!」って意見は受け付けません。だって、心がヘコむから(笑)
まぁ高くても壊れたら意味ないんですけどね……(笑)
【投稿者 サスケ】
先日の名取川SBPで、ウェーダーのフェルトが剥がれたので、昨日、南仙台のFマンに出しに行ったところ、店員さんにマ○メのウェーダーは壊れやすくクレームが多いので、もう店には置かないとの事!「メーカーに出しても多分、全額返金になる」と言われました!
さて、次なるウェーダーはどのメーカーの物にしよう?
非透湿素材の安いウェーダーはあるので、夏場のこの季節は透湿素材のウェーダーが欲しい。
あまり高い物は買えないので、返金分の2万以内で買える物!
第1候補はPROXのエントラントウェーダー!お値段1万位!
第2候補はリバレイのアクアマックスウェーダー!お値段1万5千円位!
第3候補はパズデザインのウェーダー2万位!
履いてる方ががいましたら、感想を教えて頂きたいですm(__)m
これ以外にも透湿素材じゃないけど、そこそこいーよってウェーダーがありましたら、教えて下さいませ。
消耗品なんで安いのに限るって考えもあるんですが、出来るだけ快適な釣りをしたいと思いましてね。
「良いウェーダー履いたからって魚は釣れねーぞっ!」って意見は受け付けません。だって、心がヘコむから(笑)

まぁ高くても壊れたら意味ないんですけどね……(笑)
【投稿者 サスケ】