ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月24日

北の大河遠征紀行その3。

ただいま帰りました〜。
和尚と念仏とやん太です。



今回は宣言通りグッチさんを拉致っての北の大河遠征。


賑やかな車内キラキラご機嫌な隊長。


捜索を出していた顔玉トラップともご対面。

本当にありがとうございました


とても穏やかな車内ご機嫌な隊長。


そして労損でスズキさんを拉致(嘘



とあるところで隊長の
『不愉快だ
逆鱗に触れながら現地到着
いたずらが過ぎたようです(笑)


綺麗に暮れて行く景色を見ながらポイントを目指すと
早々に驚く光景。


なんとバチ抜け。(キャップの写真参照)

ふと東の空を見ると大きな満月が登場してました。
分かるんだね。バチ〜。凄い。神秘的。


で、スズキさんバチに囲まれる。(同じく参照)光りに寄って来るんでしょうか。

初めて見た。あんなの。。。


ボコボコ魚が凄いし。
でもルアーには全く興味ない感じ。。。
凄かった。


あまり人がいなかったので広がってプレイボール。


さっそくグッチさんが釣り上げる。

どれどれーー
と見に行けば、スズキさんとどんどんいたずらされまくり(笑)


でもしっかりゲット


『どれどれじゃあ』とずーずーしくも二人の間に入らせてもらい、初の入れ食いを体感


たまりませんねーー。


おかげで自分も測り直したらキャップと同じ65センチをゲット出来ました。

北の大河遠征紀行その3。


『キターーーー


言えた(笑)



ありがとうございました



グッチさんの都市伝説(なの!?)はいまだ健在でございます。



毎回行けばデカイ鱸を見る。
今回は黒ハチさんでした。
76センチ

でーーんとしてましたね、…もう言いませんよ

『こんなのいらねー』
は言ってみたいです(笑)


休暇で心がホッとなるおやつを支給してくださり、kun坊さんありがとうございました
あの温かさは癒されました。
今回はオゲに好かれてましたね汗


kuroneさん、SBP以来、お話が出来て良かったです
もう少し絡みたかったのですが、已むに已まれぬ事情が。。
またお会いしたときはよろしくお願いします。
ちなみにバチは食べません(笑)




あのあとみなさんどうだったんでしょうか。



今週は寒気が入ってくるそうですが、
おニューのウェーダーはかなり調子良いです。


ネオプレーンかなりいいよーー



もうちょっと行けるでしょうか。

いや、行きたいなーー


…キャップ、また拉致りますか



もう少し待っててくれ冬将軍



かなり楽しかったので、
怒られるの承知でまたあの鷄トラップお見舞いしますか!?(笑)

自分へのダメージも大きいけど(爆)


今回もみなさんお疲れさまでした。

あーー、笑った笑った

今頃になってシーバス楽しい。。。


やばいですねーー。



同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
2014 名取川シーバス
名取川シーバス
久しぶり〜
久々シーバス
土曜日
メバルは難しい
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 2014 名取川シーバス (2014-07-23 09:55)
 名取川シーバス (2013-08-10 21:42)
 久しぶり〜 (2012-07-09 23:08)
 別にいーんですけど… (2012-06-15 00:42)
 お魚様 (2012-05-27 15:48)
 平日調査 (2012-05-24 23:07)

Posted by Lankers high サスケ at 16:04│Comments(16)シーバス
この記事へのコメント
お疲れ様〜

昨日は良かったね〜
祭りだワッショイ


バチ抜け、凄かったもんね〜


グッチさんいるとやっぱり何かがあるな(笑)

後少し頑張りましょー
Posted by サスケ at 2010年10月24日 18:13
>キャップ

凄かったです
これがバチ抜けかーーと。。

やっぱり言ってた通り、グッチさんいると必ず何かありますね
寒気次第でまたお誘いしましょ

頑張りますよーー
諦めないで良かった。
長かったなーー釣れるまで
Posted by やん太 at 2010年10月24日 18:47
お疲れ様です

楽しそうで…

そんな爆釣したら、ホームがアホらしくなるんじゃ

オラは、50cmの壁を超えないで、年を越えます

そんな爆釣経験もないし

行くことには魚いないし

うらやましい限りですわ
Posted by ジークー at 2010年10月24日 18:50
ワタシ、そんなにご機嫌だったか~?

あのオイニ-嗅ぐまでは(笑)

寒くなければ付き合いますよ。

拉致していただければ(笑)
Posted by 隊長グッチ@寒気に不愉快だ~!! at 2010年10月24日 19:01
お疲れでした。
 やっと釣れたと思ったら、2週つづけて60upとは・・・
何か持ってますな。
 ワシは隊長の「都市伝説」効果あまりいただけませんが・・・
昨日はミナミで撃沈でした。完全にメバルにシフトしそうです。
Posted by 抜け駆け腰痛副隊長スパイク@故障中 at 2010年10月24日 19:18
おつかれさんでした。
やん太さんの調子上がってきたっすよね。
リアルに釣り負けたorz

また行くのすか?
来週から冷え込むそうなんで気をつけてくださいね~
Posted by すずき at 2010年10月24日 20:19
>ジークーさん

 お疲れ様です

 ジンクスじゃなかった都市伝説のおかげじゃないでしょうかね

 長かったんですよ、釣れるまでー。

 G9見せてもらいましたが、凄いキレイでしたー

 今度いろんな種類調達してこようと思ってますので楽しみにしててください




>グッチさん

 お疲れ様です

 あの手口の拉致り方、結構気に入ってくれましたか

 現地まであっちゅー間ですよ。


 とっても楽しそうだったのでご機嫌なのかと。
 てゆーか、こちらが楽しかったので

 ポンポコとか、だんだん似なくなる物まねとか(笑)




>抜け駆け腰痛副隊長スパイク@故障中早く治りますようにさん

 お疲れ様でした

 えぇ、そちらのグッチ隊長、なんか持ってます。

 またしてもあやかろうと企んでますが、よろしいでしょうか。

 前回のは何かのご褒美

 多分諦めなかったご褒美

 釣れないスパイラルに長いこと巻き込まれていたので




>スズキさん

 お疲れ様でした

 今頃になって釣れて来ました
 これから寒くなるってのに、また釣りの神様に試されているんでしょうかね

 また行こうと思ってますよ
 スズキさんが釣ったサイズには程遠いので
 あんなに大きいのは釣れる気全くしませんが(笑)

 いっぱい着込んで頑張ります
Posted by やん太 at 2010年10月24日 21:43
先日はお疲れ様でした。
爆釣劇の後だったもんで気ばかり焦ってましたよ。
寒くても着ればいくらでも大丈夫ですので頑張りましょう
ガイドが凍る極寒でもH浦シーバスだと出たりしますし、どっちかというと
メバルのほうが寒い釣りな感じが・・・・・

ちなみに私の初シーバスは、初めてから30連敗近くしてからの30cmでした
2本目は5年後くらい・・・・・orz
鱸がルアーで釣れるなんてファンタジーだろ!とか思ってましたし。
Posted by 黒ハチ at 2010年10月24日 22:21
>黒ハチさん


お疲れ様でしたー


あの沈黙の中、あのサイズを出すとはサスガです

オレもあのサイズ釣りたいんで、もうちょい頑張りますよ〜
Posted by サスケ at 2010年10月25日 06:18
>黒ハチさん

おはようございます
先日はお疲れ様でした。

凄かったです。
黒ハチさんのワイルドっぷり

あの時のグッチさんに言い放った言葉がツボっちゃって。。。(笑)

いや、漢です。

ガイドが凍る程でもH裏ではできるんですねうわぁ。。
メバルもやる予定ですが、今のうちに腹括っておきます

自分の場合ファンタジー性強いです
Posted by やん太 at 2010年10月25日 08:24
先日はお疲れ様でした!
いいですねぇ・・・太いですねぇ・・・
おいらはネオプレーンが逝ってしまったので
もうメバルに切り替えます(笑)
Posted by kurone at 2010年10月25日 16:23
初コメ失礼します(^o^)

土曜日はお疲れ様でした(^^)

サスケさん やん太さん
こちらこそロクな挨拶もしないすいません
また何かの機会があれば宜しくお願いします
Posted by さっかー at 2010年10月25日 22:52
>kuroneさん

お疲れ様です&ありがとうございます

え!?
逝っちゃったんですか
ウェーダーのトラブル凄い多いですよね
幸い自分は水漏れとかはないんですが、サイズちょっと合わないくらいで

もうちょっとだけシーバス頑張ってみます

メバルもやりますので、またお会いしたらよろしくお願いします
Posted by やん太 at 2010年10月25日 22:55
>さっかーさん

始めまして
先日はお疲れ様でした。

すみませんこちらこそ全然挨拶も出来ないまま帰ってしまって。。

またお会いしたら改めてご挨拶させてもらいますので、よろしくお願いします
Posted by やん太 at 2010年10月25日 23:00
>kuroneさん

先日はお疲れ様でした!

自分、1人離れた所でやってたもんで、挨拶も出来ずに…

次回はメバルで一緒に振りましょう




>さっかーさん

コメントありがとうございます。

次回 機械があれば一緒にやりましょうヨロシクです
Posted by サスケ at 2010年10月26日 09:41
ちなみに、こっちも覗いてみる。

・・・・・・(汗)



賑わってるし~!
苦夜死~!!

(意味がよく判らない人は251良く読んでから入ってね。)
Posted by SG at 2010年10月27日 07:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北の大河遠征紀行その3。
    コメント(16)