ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月03日

大河の怪物

投稿者 サスケ


待ち合わせ場所に向かうオレとやん太。

今日はすーさんとグッチさんとの釣行!

すーさんに大河の魅力を紹介してもらう記念すべき日だ。

待ち合わせ場所に着き、少しおしゃべりをして、今夜のプランを聞く。
そして、一発目のポイントへ移動。

ここで、物凄いミスをしてしまった事に気付く!なんと、家からスリッパを履いてきてしまったのだ

最初のポイントと2ndポイントは陸っぱりのポイントウェーディングする気全開だったので、長グッツも持ってきてない

ん〜〜、始めてのスタイルだな! 防寒着を着て、ライジャケを着て下はスリッパ(笑) 何とかなるでしょ(笑)


1stポイントは、手前から水深があり、何でも投げられる! 上からレンジをどんどん下げていく。キャスト30分、反応はない!

諦めて、移動!
この時点では、スリッパでもダイジョブだった!


2ndポイントに到着。

ここは、ポイントに行くまで車から少し歩く。準備をし、移動!

ここもスリッパでの釣行。最初は良かった!歩いて行くと徐々におつゆが靴下に染みてくる そして、泥々ゾーンに入る! ヤバい完全に濡れてる(笑)半分諦めて釣り開始。


ここは、遠投が必要との事!ブルースコードをセットしローーング〜〜〜〜キャスト キャスト キャスト キャスト キャスト 反応なし

小一時間程、やっただろうか? もう少しやったかな? きれいな星空を眺め時間が経つのを忘れる!


このポイントも諦めて、最後のポイントへ



ラストポイントはウェーディング

待ってました(笑)ウェーディング 地形をすーさんに教えてもらい、どんどん進む。そして、4人横一列にならんでキャスト開始。
そして、ほんの数分後ドラマが



暗闇の中で、すーさんの声が響く


『きたぁぁぁぁぁーー

すーさんのロッドが曲がる。
勢いよく暴れる魚

皆ですーさんのファイトを見てる! 暴れてたけど、割りと簡単に寄ってくる!

サイズは



すーさん
70位じゃない?

ライトを点ける

…………デ デカイ

どうみても、90以上はある


皆に緊張が走る



しかしそこは百戦錬磨のすーさん。なんなくいなして、オレのタモにネットイン でけ〜。
そして、最後の大暴れ

バシャラッ バシャ

ランカーがいない


Nooooooooooooooooooooッ

何とネットを破り大脱走。やっちまった

ごめん すーさんm(__)m

安物タモで大河に行ったオレが間違いでした!

ホントに申し訳ないです

その後は当りなく終了。


今回の北遠征は、反省だらけの釣行でした!


>すーさん次回はヘマしないんで、またヨロシクお願いします!

>グッチさん、あれ見てもメバルに行くすか


>やん太
頑張ろう(笑)





同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
2014 名取川シーバス
名取川シーバス
久しぶり〜
久々シーバス
土曜日
メバルは難しい
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 2014 名取川シーバス (2014-07-23 09:55)
 名取川シーバス (2013-08-10 21:42)
 久しぶり〜 (2012-07-09 23:08)
 別にいーんですけど… (2012-06-15 00:42)
 お魚様 (2012-05-27 15:48)
 平日調査 (2012-05-24 23:07)

Posted by Lankers high サスケ at 14:13│Comments(5)シーバス
この記事へのコメント
お疲れさまでした。
ネットに入ったら俺の勝ちなんで本当に気にしないで下さい。
北の魅力を味わうことが出来たなら案内役として本望です(^-^)
Posted by スズキズキ at 2010年10月03日 16:26
お疲れさまでした!!

やーーーーーーーーーーーー。何もかも凄かったですね〜〜。
あのロケーション。
広かった〜〜〜。何年ぶりに見れたでしょうか。天の川。

そしてあのランカー。スズキさんロッドぐにゃ〜って。。。でかかったなぁ。。。

良いものを次々と見させていただきました。
スズキさん、グッチさん、ありがとうごさいました!!

キャップー。
長靴は必ず準備しとかないといけないですね。
なんか置いてありましたけど(笑)

昼間あんなに暖かかったのに入ったら寒いのなんのって!
でも近いうちにまたいきたいです!
頑張りますよ〜〜!!
Posted by やん太 at 2010年10月03日 16:42
>サスケどん・やん太氏

 お疲れ様でした!!

>あれみてもメバル・・・

 はい。

 あのサイズは庄内にワンサカいますから、

 来週釣ってすぐ楽になる予定です♪

 でも、まだやん太氏が釣ってないので

 しかたなく(笑)お供しますよ。

 なんで、3人で行かないで・・・

 防寒だけはなんとかしないとなぁ・・・
Posted by 251隊長グッチ at 2010年10月03日 17:20
 シーバスは"刃物”を装備しているんですね・・・
90upってどんなんだろ・・・
 でも、ワシはメバルにシフトします。ランカーは"チームランカーズ”にお任せします。
 昨日の”H裏”も寒かった・・・開始30分で心が折れました・・・
Posted by 抜け駆け隊長スパイク at 2010年10月03日 17:33
>すーさん

お疲れ様でした。すーさんにそう言って貰えると助かります。

やっぱり北はスゴイ



>やん太

あの強烈な引きを、今度は自分のロッドで確かめて!
まだまだ記録更新中(笑)


>グッチさん

最上のブツ持ち写真待ってるよ〜!

今週北に行ったらゴメンね!




>スパイクさん

オレはもうちょいシーバスやりまっせ

昨日のウェーディングもオレは大して寒くなかったし、まだまだ行けるよ
Posted by サスケ at 2010年10月03日 21:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大河の怪物
    コメント(5)